暑さから解放されるという期待と、11月28日のコンサートが近づいてくる不安と・・・。 ::::: カリガネソウが見頃だという情報を、フローラルガーデン「アンジェ」のHPで見つけました。 雲が低く垂れこめて、もしかしたら雨になるかも、と気にはなっていましたが 見たい会いたい一心で、出かけてみました。 アンジェに着いた時には、雨が静かに降り出していました。 傘を左手に、カメラを右手に持って、何とも危なげなスタイルで。 雨が強まらないうちに、まずはカリガネソウに一目散です。 人差し指1本にお任せの撮影です。 ![]() ![]() ![]() 雨の園内を、足元を気にしながらぶらぶら・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨足が強くなって、ズボンの裾やカメラを持つ手が濡れて、もう限界です。 手あたり次第パチリパチリするのみ。 お花は全部まとめました。ピンボケばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エキサイトブログの様式がいつの間にか変わったのですね。 慣れなくて、ドキドキしながら作業をしました。 これで更新なりますか! えいっ!! ▲
by ikutoissyo
| 2014-10-02 21:40
| 庭園・公園
|
Comments(15)
お目当ては東御苑の雑木林です。
昭和天皇のご意向で造られたという雑木林には、季節の野草が見られます。 さて今回は、どんなお花に出会えるのでしょう。 ***** 大手門から入って直ぐの所で、なんと十月桜が・・・。 まだ、ほんの五輪ほど。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何のお花でしょう ![]() 萩が見ごろです ![]() ![]() 我が家でも咲いているキンミズヒキ 場所が変わると高貴に見えます ![]() ここでもヤマホトトギスに出会えてラッキー! ![]() ![]() ![]() 二年前に出会って以来恋焦がれていた「マヤラン」の名札を見つけましたが お花が見当たりません。 嬉しさに気持ちばかり焦ってしまいます。 老眼を見開いて探しますが見つかりません。 何とまあ、体の真下で、足元で、くさ草に埋もれて咲いていました。 踏ん付けてしまいそうでした。 草丈20cm、目立つことを嫌っているかのようなお花です。 ![]() ![]() 検索をして、開花しているphotoをお借りしてきました。 いつか、こんな姿に出会いたいものです。 ![]() ![]() お疲れ様!! ![]() 池ではアサザが・・・ マスゲームをしている少女達のようです ![]() ![]() ![]() 蝶を追っかけているbabaを、高笑いしたカラス・・・ ![]() ![]() 昨日の地震、怖かったですね。 関東地区にお住いの皆様、大丈夫でしたか。 最近揺れることが多くなりました。 不気味ですね。気を引き締めなくちゃと・・・。 ▲
by ikutoissyo
| 2014-09-17 06:09
| 庭園・公園
朝の天気予報、27度で☁マーク !!
絶好の散歩日和だわ、夫を誘って東御苑まで足を延ばしてきました。 皇居といえども、防虫対策を欠かせません。 早く終息してほしいですが、季節が進まないと解決できないのかもしれません。 ***** お濠の柳 ![]() ![]() いつみても、優雅な姿です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あの大事件! 今ではこんな姿です ![]() ▲
by ikutoissyo
| 2014-09-16 23:43
| 庭園・公園
この日は、入園したのが10時半、その時間帯が良かったのでしょうか、
入園者が少なくて、せっかちな私もゆったりと過ごすことが出来ました。 みんなの広場のベンチで、おにぎりをほおばりながら、 飛行機に興じるおじさん達の姿を眺めて、フフフ、こちらまで一喜一憂して・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コスモスと言えば昭和記念公園が有名ですが 今はまだこんな感じです。 ![]() ![]() ![]() コメント欄は(1)を開けました。 More 生き物たち ▲
by ikutoissyo
| 2014-09-14 10:35
| 庭園・公園
雨雲が日本列島のそちこちに神出鬼没して、狂ったように大暴れしています。
無差別テロに似ています。 皆様、くれぐれもお気を付けくださいませ。 昨日12日、東京は久しぶりの快晴でした。 嬉しくて、朝から外出モード・・・。 デング熱騒ぎの危険な都心を避けて、カメラ散歩は昭和記念公園です。 カリガネソウが見られることを、PCで確認して出かけました。 予防のために長袖シャツを着て、虫よけスプレー持参です。 ***** 群生しているカリガネソウに、もう夢中。 このお洒落な花を、より美しく撮るのは何と難しい事か !!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直ぐそばでツリフネソウ ![]() ![]() ヤマジノホトトギス ![]() ![]() これは? スタイル良しのツルボでした。 ![]() ゲンノショウコ ![]() 続きます。 ▲
by ikutoissyo
| 2014-09-13 07:36
| 庭園・公園
気温の乱高下がまだ続いています。
冷たく細かい雨が降りしきって、 庭の花たちが一斉にお辞儀をしています。 TVは、歌手の覚せい剤報道で騒いでいます。 クスリを作る人(国かもしれない)がいる限り、犠牲者・犯罪者は無くならない・・・。 やりきれません。 ❁ ❁ ❁ 19日(月)の昭和記念公園です。 花期を過ぎたパンジーが、優しい色彩で迎えてくれました。 ![]() ![]() 日よけの帽子の下から、汗が噴き出すほどの暑い日でした。 涼を求めて、日本庭園へ。 エゴノキ ![]() ![]() ![]() 池の水面が微笑んで・・・ ![]() ヤマボウシ ![]() スイレンが見ごろです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 逆さアヤメ・・・です ![]() 何の実? 葉っぱはプラタナスだと思うのですが。 ![]() More シャーレーポピー ▲
by ikutoissyo
| 2014-05-21 14:24
| 庭園・公園
|
Comments(18)
銀杏並木を堪能したbabaたち3人
さて次は何処へ進みましょうか。 選んだのは、やっぱり日本庭園でした。 門をくぐってびっくり。 真っ赤な色が目に飛び込んできました。 足を進めていくと、体が触れ合うほどのカメラマンたち・たち・たち・・・ 大きなカメラからスマホ・携帯まで、全員がカメラマンです。 さあて、何処から撮りましょうか! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山茶花が優雅です ’なぜか、カメラを向けてくれる人が少ないの’ ![]() ![]() え?え? スイレン?花期はいつだったかしら? ![]() ![]() 紫陽花のドライフラワーも ![]() 野菊も ![]() 直線の美 ![]() 最後に赤の饗宴を ![]() ウオーキングのつもりで出かけた昭和記念公園でした。 100%の見頃とは言えないまでも、babaには十分な美しさでした。 お蔭で、体の隅々まで美しい血液が流れた気分です。 More 木の実 ▲
by ikutoissyo
| 2013-11-09 21:47
| 庭園・公園
|
Comments(30)
9日朝
「7時だよ!」 ziziの声で目を覚ましました。 日差しのない、寒い朝です。 今秋一番の寒さかもしれません。 窓越しに見える八重桜の並木が、かなり色づいてきました。 この寒さで、東京の紅葉・黄葉は、ぐっと進むかもしれません。 ♡ ♡ ♡ 今朝の寒さに比べると、昨日の青空の美しかったこと、暖かったこと・・・。 「お散歩しませんか?」 誘いのメール・・・、まだ8時前のことです。 勿論OK! いつもの3人で、昭和記念公園へ出かけてきました。 銀杏並木・・・見ごろには後少し。 ここはTVドラマでよく使われるようです ![]() ![]() 銀杏並木は2ヶ所あります ![]() 真横からの眺め ![]() メルヘンチックな白い雲 ![]() ![]() ![]() ちょっと男性っぽく撮ってみました ![]() ![]() ススキの根元で、ナンバンギセル ![]() More フフフ! ▲
by ikutoissyo
| 2013-11-09 16:19
| 庭園・公園
10月4日金曜日、寒い朝となりました。
窓から飛び込んできた冷気に、暑さに慣れた体がブルっと反応しました。 昨日との気温差はなんと10度、10月下旬並みの21度の予報です。 ☁マーク、空は一面鉛色。 ブログ友のSさんの情報で知った、新宿御苑の10月桜を見に行こう! 昨日までの木綿のTシャツを、薄手のセーターに変え、傘持参で出かけました。 曇天のせいでしようか、こんなに人影の少ない御苑は初めてです。 ユリノキの並木、ベンチも人待ち顔なり ![]() 10月桜・・・・予想より沢山の花をつけて、迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手の届くところで咲いている花に感謝しながら、パチリパチリ。 ![]() ![]() 大好きな桜を独り占めしてきました。 嬉しい反面、いつものように、場所取り合戦しながら写すのに慣れてしまうと うふふ、ちょっと寂しい・・・人間てなんと勝手なものか!! More その他 ▲
by ikutoissyo
| 2013-10-05 00:02
| 庭園・公園
それは雑木林の小路を歩いているときのことです。
足元の雑草の中の、小さな立て札に目が留まりました。 マヤラン・・・初めて聞く名前です。 そのままやり過ごそうと足を進めたとき、何かに呼び止められた気がして、 もう一度その名札を見直しました。 え?? 名札の直ぐ横に、その花は咲いていました。1本だけです。 一度目は気がつきませんでした。 「蘭??、え?」 地味な色彩が、保護色の役目をしていたのかもしれません。 マヤランです。 シンビジュウムの仲間だそうです。 ![]() ![]() この雑木林は、皇居東御苑の中の一角に位置しています。 なんでも、昭和天皇のご希望で、武蔵野の雑木林に似せて造られたそうです。 マヤランとの思いがけない出会いにすっかり気をよくして、 広い御苑を上の空で歩いてきました。 More その他 ▲
by ikutoissyo
| 2012-10-27 00:00
| 庭園・公園
|
Comments(24)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||