毎月の仕事の里帰りは、天気予報とにらめっこしながら日程を決めるのですが
なかなか都合よくは行きません。 10月24日、全国的に雨の中を出かけました。 留守中にお願いしておいた庭の剪定が済んでいて 垣根の山茶花がショートカットにされていて、思わず「さっぱりしたわね」 と声をかけてしまいました。 山茶花に混じってヒイラギが1本、葉の影に白いものが見えます。 近づいてみると、お花です。 つい最近知ったばかりのヒイラギモクセイ。これもそうなのかしら。 ![]() 剪定されてさっぱりした庭は明るくなったのですが 夏花が終わって何とも寂しいものです。 次の日雨があがって、オキザリスが咲きました。 宿根はありがたいですね。 検索の結果「ソフィア」というステキな名前でした。 ![]() 帰る前の日、ビオラを10株植えましたが、色選びを失敗したかも・・・。 留守の家には、もっと派手なお花が向いている気がしています。 ![]() ☆ ☆ ☆ 5月にも訪れた松平家別邸「養浩会館」を覗いてみました。 お庭に秋色を期待しましたが、ちょっと早かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰京する日は朝から快晴でした。 富士山に会えますように。 新幹線の席を富士山側に予約しておきました。 富士山が目の前に現れたとき、あ~~、焦りまくって・・・。 ![]()
by ikutoissyo
| 2008-11-05 23:06
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||